本日、日能研のテストを受けに行きました。今回は2教科でしたが、なかなか難しかったそうです(-_-)
今回は難しいと感じた問題は飛ばして、何とか出来る問題を最後まで書いたそうです。
テスト結果は2,3日後には分かりますが、よく分からないドキドキを感じてます( •˓◞•̀; )
テスト中の保護者説明会では、中学受験を考える場合の学校選びや各学校の特徴、今年の受験傾向や日能研の偏差値の見方、他に日能研の入室も案内でした。
この中で、少し学校選びの選択が広がり、ムッスメの性格から共学校がいいかなぁ⁈と思っていましたが、女子校もちょっと良いのかも!と。ムッスメは今回のテストを受けて、受験をしたい!気持ちが一段と出て来たようです。
帰りに寄った書店で、苦手な算数と理科のドリルを購入。
ただ、一緒に買った『星のきほん』を先に読んでしまうと云う…
今回買った問題集は
『算数の基本問題 小学5年』 日能研ブック
基礎ドリル理科[物質・エネルギー]文英堂
明日から3学期、気持ちを切り替えて頑張って下さ〜い ٩(ˊᗜˋ*)و